風邪で何となく残っていた背中のざわつきも落ち着いたので、髪を切ってきました。
今度の日曜は、親子でお弁当持参の授業参観。
早いもので2年生最後、イチゴ狩りしか計画しなかった(σ-"-)σ学年委員長も終わります。
ちょっとは小ぎれいなお母さんで行かなくちゃね。
同日、町の文化センターには小島よしお他のお笑い芸人さんが来ます。
かなり混雑するでしょうから、いつものボランティア参加をしなければいけないところだけど
参観を抜け出す訳にもいかず貴重な?素の(洋服を着た)小島よしおも見たい様な見なくてもいいような(笑)
再来週の演歌コンサートのアナウンスをすることで、今回の埋め合わせです。
写真はこの時期になると出回る小じゃがいもの味噌味です。
私は簡単にじゃがいもをレンジで柔らかくしてから、油で味噌煎りにします。
じいちゃん手製の甘味噌は山椒入りもあって、里芋やこんにゃくに付けてもおいしいよ。
甘味噌は保存もきくのでお試し下さい。
市販の味噌にみりん、お酒、砂糖を加え(我が家はねっとりするように卵を入れています)を煮詰めます。
油で炒れば、油味噌も出来ますよ。唐子を加えて熱々ご飯に。
この時期ふきのとう入りもいいかも

今度の日曜は、親子でお弁当持参の授業参観。
早いもので2年生最後、イチゴ狩りしか計画しなかった(σ-"-)σ学年委員長も終わります。
ちょっとは小ぎれいなお母さんで行かなくちゃね。
同日、町の文化センターには小島よしお他のお笑い芸人さんが来ます。
かなり混雑するでしょうから、いつものボランティア参加をしなければいけないところだけど
参観を抜け出す訳にもいかず貴重な?素の(洋服を着た)小島よしおも見たい様な見なくてもいいような(笑)
再来週の演歌コンサートのアナウンスをすることで、今回の埋め合わせです。
私は簡単にじゃがいもをレンジで柔らかくしてから、油で味噌煎りにします。
じいちゃん手製の甘味噌は山椒入りもあって、里芋やこんにゃくに付けてもおいしいよ。
甘味噌は保存もきくのでお試し下さい。
市販の味噌にみりん、お酒、砂糖を加え(我が家はねっとりするように卵を入れています)を煮詰めます。
油で炒れば、油味噌も出来ますよ。唐子を加えて熱々ご飯に。
この時期ふきのとう入りもいいかも

■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-27 16:48
| 食べ物
|
Trackback
|
Comments(10)
風邪で寝てました。
急に花粉症が始まったのかと思って、ローションティッシュやら買い込んで来たら熱が出た。
熱があっても動けたので、ゲホゲホしながら家事をしてたら2日目、ぱったり動けなくなりまして。ははは
発熱性消耗疾患の意味がよーーく分かった。ということで寝ます。
みなさんもお気をつけ下さい。
急に花粉症が始まったのかと思って、ローションティッシュやら買い込んで来たら熱が出た。
熱があっても動けたので、ゲホゲホしながら家事をしてたら2日目、ぱったり動けなくなりまして。ははは
発熱性消耗疾患の意味がよーーく分かった。ということで寝ます。
みなさんもお気をつけ下さい。
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-24 22:22
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(10)
先日のじゅんやの宿題
次の言葉の意味と反対の言葉を書きなさい。
【ゴミを捨てる】 じゅんやの答え→ゴミを捨てない
「えーなんで×なの?」と私
するとじゅんやは「お母さん、正しい答えは ゴミを拾うだよ」
はっはっはっは~ そうだそうだ。
でもじゅんやの答えも一理あるよね。捨てなきゃ散らからない。
低レベルな親子でした。
写真はとある日の車窓から。夕焼けいろいろ ミルフィーユ

次の言葉の意味と反対の言葉を書きなさい。
【ゴミを捨てる】 じゅんやの答え→ゴミを捨てない
「えーなんで×なの?」と私
するとじゅんやは「お母さん、正しい答えは ゴミを拾うだよ」
はっはっはっは~ そうだそうだ。
でもじゅんやの答えも一理あるよね。捨てなきゃ散らからない。
低レベルな親子でした。

■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-21 12:47
| 息子高校生
|
Trackback
|
Comments(8)
週末じゅんやの友達から1本の電話。
「今すぐ遊びに行ってもいい?」
申し訳ないけど、お昼ご飯を食べてから来るようにとじゅんやが伝えると彼は11時半に来た。
あのーこちらのお昼がまだなんですけど。
はっきり1時からと伝えればよかったかな。
あげくの果てに子供だけ玄関に置いて、親は車で立ち去るところだった。
(我が家は遠いから皆送ってくる)私がちらっと外を見て目が合ったから車の中から
「お願いします」と言ったようなもんで。
電話でもご飯の時間は避けるのが常識と思ってるよ。
それに子供が何も悪いことはしないにしても「休みの日にごめんね。
○時頃に迎えにくるからお願いします」ってーもんが筋でしょう?
私の考えは硬いんかな?
じゅんやを遊びに出すときは少しだけどおやつを持たせます。
結果みんなに食べられて、僕の分がなかったとしょげて帰って来るけど
一人っ子はサバイバル知らないからね。ハハハ(汗)
お腹減った君達が連日集まる家は、おやつも大変だと思うよ。
お互い様だけど、親しき仲にも常識が大切。
でもその常識のズレを子供も当たり前と思ってしまうのが怖いねぇ。
「今すぐ遊びに行ってもいい?」
申し訳ないけど、お昼ご飯を食べてから来るようにとじゅんやが伝えると彼は11時半に来た。
あのーこちらのお昼がまだなんですけど。
はっきり1時からと伝えればよかったかな。
あげくの果てに子供だけ玄関に置いて、親は車で立ち去るところだった。
(我が家は遠いから皆送ってくる)私がちらっと外を見て目が合ったから車の中から
「お願いします」と言ったようなもんで。
電話でもご飯の時間は避けるのが常識と思ってるよ。
それに子供が何も悪いことはしないにしても「休みの日にごめんね。
○時頃に迎えにくるからお願いします」ってーもんが筋でしょう?
私の考えは硬いんかな?
じゅんやを遊びに出すときは少しだけどおやつを持たせます。
結果みんなに食べられて、僕の分がなかったとしょげて帰って来るけど
一人っ子はサバイバル知らないからね。ハハハ(汗)
お腹減った君達が連日集まる家は、おやつも大変だと思うよ。
お互い様だけど、親しき仲にも常識が大切。
でもその常識のズレを子供も当たり前と思ってしまうのが怖いねぇ。
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-18 12:56
| 息子高校生
|
Trackback
|
Comments(11)
先日11日、福島県白河だるま市に行って来ました。
市内の路地には所狭しとおびただしい数の露店が並び、沢山の人で身動きが取れないほど。
例年だと冬真っ只中で悪天候が多いだるま市。
でも今年は那須山降ろしの風もなく、お出かけ日和でした。
続きはこちら
市内の路地には所狭しとおびただしい数の露店が並び、沢山の人で身動きが取れないほど。
例年だと冬真っ只中で悪天候が多いだるま市。
でも今年は那須山降ろしの風もなく、お出かけ日和でした。
続きはこちら
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-15 09:02
| お出かけ
|
Trackback
|
Comments(10)
さてさて今日はLOVEチョコの日~
この年になると、ラブというより“頑張ってねチョコ”の意味合いですね。
いつもゴディバのおいしいチョコをセレクトするんだけど
手作りしようと売り場に行ったらこんなのみつけたよ。
森永の“友ビス”って言うのね。
主人とじゅんやは友?
お~楽しそう!と材料調達。といってもビスケットとチョコペン・アラザンだけのお手軽バレンタイン。
わくわくとサンプルを参考にしたり、自分で試行錯誤していろんな模様をムニュ~っと描いた。
あー指紋がぁ 食べちゃえ
まずまずの出来栄え・・かな。
さて我が家の男性陣は、気に入ってくれるかな

この年になると、ラブというより“頑張ってねチョコ”の意味合いですね。
いつもゴディバのおいしいチョコをセレクトするんだけど
手作りしようと売り場に行ったらこんなのみつけたよ。
森永の“友ビス”って言うのね。
主人とじゅんやは友?
お~楽しそう!と材料調達。といってもビスケットとチョコペン・アラザンだけのお手軽バレンタイン。
わくわくとサンプルを参考にしたり、自分で試行錯誤していろんな模様をムニュ~っと描いた。
あー指紋がぁ 食べちゃえ
まずまずの出来栄え・・かな。
さて我が家の男性陣は、気に入ってくれるかな


■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-14 07:58
| 行事
|
Trackback
|
Comments(6)
部屋の中が寒くても
春が来るのを知っている
蕾ができた
器は県内、相馬焼きの湯のみ
植木の手入れは水やりだけ
ズボラな私向きのミニ盆栽
大した栄養なしで花を咲かせようとしているところは
じゅんやに似ている。むふ
外は雪の日に撮った1枚

春が来るのを知っている
蕾ができた
器は県内、相馬焼きの湯のみ
植木の手入れは水やりだけ
ズボラな私向きのミニ盆栽
大した栄養なしで花を咲かせようとしているところは
じゅんやに似ている。むふ
外は雪の日に撮った1枚

■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-13 12:17
| 息子高校生
|
Trackback
|
Comments(6)
この連休、みなさん雪で楽しみましたか。
翌日は晴れてくれたのでほっとしましたが、あの深々と降る雪の状態、ちょっと風情を通り越して
冷蔵庫の中の少ない材料で生き延びられるか心配でしたよ。
朝、用事があって来た同級生が「おい、おまえの家 陸の孤島だぞ」と・・・?
どうやら水分の多い雪で木々が折れ道路を寸断し、車が入って来られない様子。
彼はオフロード車で、どっかんどっかん丸太を乗り越えてきたらしい。
アワワワどうしよう。
友達曰く「なんだったらメシの材料買出し、してきてやるぞ」
いやぁありがたい、毎日お願い♪
その友達の家からもらったお餅もあるし、大丈夫よ~。
しばらくして丸太も無事撤去した様子で一安心です。
家の横に出来た雪山で、すべり台から進入できるかまくらを造る。
今回は大きいよ。
川原に下りるスキー場レベルの坂道でソリ、びゅんびゅん。
あわや、凍った川にダイブしそうに( ̄□ ̄;)!!
親子でこってり疲れた連休でした。

翌日は晴れてくれたのでほっとしましたが、あの深々と降る雪の状態、ちょっと風情を通り越して
冷蔵庫の中の少ない材料で生き延びられるか心配でしたよ。
朝、用事があって来た同級生が「おい、おまえの家 陸の孤島だぞ」と・・・?
どうやら水分の多い雪で木々が折れ道路を寸断し、車が入って来られない様子。
彼はオフロード車で、どっかんどっかん丸太を乗り越えてきたらしい。
アワワワどうしよう。
友達曰く「なんだったらメシの材料買出し、してきてやるぞ」
いやぁありがたい、毎日お願い♪
その友達の家からもらったお餅もあるし、大丈夫よ~。
しばらくして丸太も無事撤去した様子で一安心です。
家の横に出来た雪山で、すべり台から進入できるかまくらを造る。
今回は大きいよ。
川原に下りるスキー場レベルの坂道でソリ、びゅんびゅん。
あわや、凍った川にダイブしそうに( ̄□ ̄;)!!
親子でこってり疲れた連休でした。

■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2008-02-12 09:25
| 家族
|
Trackback
|
Comments(6)