▲
by peanut-street
| 2006-12-22 12:53
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(2)
5匹いる子猫、と言ってもいい加減成猫ですが。
その中の黒ちゃん(オス)が夏休みの後半頃から行方不明でした。
兄弟間のいざこざか、自分だけ色の違う毛色を悲観してか・・。
それがなんと先日、ガリガリに痩せて毛つやも無くよたよたと帰って来たのです。
犬はどこからでも家に戻ってくる話は聞いたことがあるけど、まさか猫がねぇ。
お小遣いを使い、猫用の首輪を買って面倒を見ていたじゅんやは
黒ちゃんの姿を見て大喜び。
しかし数日経っても餌も食べず衰弱の様子なのでじゅんやと動物病院へ。
先生「お名前は?」 我が子「じゅんやです」
いや猫のです(笑)
お尻にプツッと体温計、検便の結果お腹に虫が(◎_◎;)
注射2本と飲み薬、餌、診察代で 1万円也!!
「えーー高っ」と心の中で叫んじゃった。
でも顕微鏡の画像や、薬を飲ませる時の口の開け方・衛生注意点などなど
教育現場のように親切に教えて下さいました。
小さくても命の尊さは同じ。
1万円の出費で節約モードになりそうだけど、早く元気になーれ
あっ カメラの出費もあった(-_-;)
その中の黒ちゃん(オス)が夏休みの後半頃から行方不明でした。
兄弟間のいざこざか、自分だけ色の違う毛色を悲観してか・・。
それがなんと先日、ガリガリに痩せて毛つやも無くよたよたと帰って来たのです。
犬はどこからでも家に戻ってくる話は聞いたことがあるけど、まさか猫がねぇ。
お小遣いを使い、猫用の首輪を買って面倒を見ていたじゅんやは
黒ちゃんの姿を見て大喜び。
しかし数日経っても餌も食べず衰弱の様子なのでじゅんやと動物病院へ。
先生「お名前は?」 我が子「じゅんやです」
いや猫のです(笑)
お尻にプツッと体温計、検便の結果お腹に虫が(◎_◎;)
注射2本と飲み薬、餌、診察代で 1万円也!!
「えーー高っ」と心の中で叫んじゃった。
でも顕微鏡の画像や、薬を飲ませる時の口の開け方・衛生注意点などなど
教育現場のように親切に教えて下さいました。
小さくても命の尊さは同じ。
1万円の出費で節約モードになりそうだけど、早く元気になーれ
あっ カメラの出費もあった(-_-;)
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2006-12-20 19:22
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(6)
午前中、晴れ間が見えたので喜んで布団を干しました。
しかしお昼過ぎに雪がぱらぱらと・・・慌てて取り込んでホッとしたら
晴れてきた( ̄ω ̄;)
エルニーニョ現象で暖冬のようですね。
さて、やっと“携帯圏外脱出”でございます!ばんざーい
今まで携帯に電話が来ると、背伸びして窓際にさっと立ち
電波をむりむり受信してプツっとキレる日々。
(友達少ないから、ほとんど電話もメールもきませんけど(^^ゞ
喜びと珍しさから一階と二階でテレビ電話したり、初めて携帯を持った時のような
新鮮さがありますぞ。
(パソコンの前で、田舎・素朴~と笑ってる人いませんよね)
着信音もダウンロードして、NHKみんなのうたの“ぼくはくま”にしました。
ライバルはエビフライだよ♪
“たーらこ”もよかったかなぁ。
しかしお昼過ぎに雪がぱらぱらと・・・慌てて取り込んでホッとしたら
晴れてきた( ̄ω ̄;)
エルニーニョ現象で暖冬のようですね。
さて、やっと“携帯圏外脱出”でございます!ばんざーい
今まで携帯に電話が来ると、背伸びして窓際にさっと立ち
電波をむりむり受信してプツっとキレる日々。
(友達少ないから、ほとんど電話もメールもきませんけど(^^ゞ
喜びと珍しさから一階と二階でテレビ電話したり、初めて携帯を持った時のような
新鮮さがありますぞ。
(パソコンの前で、田舎・素朴~と笑ってる人いませんよね)
着信音もダウンロードして、NHKみんなのうたの“ぼくはくま”にしました。
ライバルはエビフライだよ♪
“たーらこ”もよかったかなぁ。
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2006-12-18 23:26
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(6)
お待ちかね?14日のすべてでございます。
数日前にすき焼きを食べたので、誕生日にもご馳走なんて
もったいないと思っていました。
が、私の大好きなビックエビフライが・・・うぅ~ばあちゃんありがと。
この時点でまだ父さんは、急な仕事。プチ母子家庭です。
そして何やらじゅんやが、台所でコソコソ。
危なげながらりんごと赤い宝石イチゴを刻み、生クリームをこってり
デコレーションしてくれていました。
そして広告の裏に書いた『お母さん おたんじょうびおめでとう』の
メッセージをお皿にペタン。
ふぇーーーん涙・涙
とっても甘くておいしい♪
毎日オムツを濡らしてビービー泣いていた我が子にこんな祝福を受けるなんて。
主人も帰りお風呂の支度をしようとしたら、じゅんやが紙袋を差し出しました。
・・・何かな? 2人でニコニコ私の反応を見ています。
バナナ模様の可愛い袋の中身は? また明日(笑)
ハハハもったいぶっちゃダメですね。なななんと!
デジタル一眼レフカメラ だーーーーーー( ̄□ ̄)!!
高いからあれほど要らないって言ったのに。買われちゃいました勝手に。
うれしいやらビックリやら、年甲斐もなく泣いてしまった。
主人に「磐梯山の頂上とか、蔵王の樹氷を撮りに行くなんて言うなよぉ」と釘を刺され
(行きません(-_-;)ありがたく頂戴しました。
産んでくれて、出来はどうであれ育ててくれた両親にも感謝をしなければ。
そしてお祝いのメッセージを下さった皆様にも感謝です。
一眼のデビューは・・・操作が分かりません(^^ゞ
数日前にすき焼きを食べたので、誕生日にもご馳走なんて
もったいないと思っていました。
が、私の大好きなビックエビフライが・・・うぅ~ばあちゃんありがと。
この時点でまだ父さんは、急な仕事。プチ母子家庭です。
そして何やらじゅんやが、台所でコソコソ。
危なげながらりんごと赤い宝石イチゴを刻み、生クリームをこってり
デコレーションしてくれていました。
そして広告の裏に書いた『お母さん おたんじょうびおめでとう』の
メッセージをお皿にペタン。
ふぇーーーん涙・涙
とっても甘くておいしい♪
毎日オムツを濡らしてビービー泣いていた我が子にこんな祝福を受けるなんて。
主人も帰りお風呂の支度をしようとしたら、じゅんやが紙袋を差し出しました。
・・・何かな? 2人でニコニコ私の反応を見ています。
バナナ模様の可愛い袋の中身は? また明日(笑)
ハハハもったいぶっちゃダメですね。なななんと!
デジタル一眼レフカメラ だーーーーーー( ̄□ ̄)!!
高いからあれほど要らないって言ったのに。買われちゃいました勝手に。
うれしいやらビックリやら、年甲斐もなく泣いてしまった。
主人に「磐梯山の頂上とか、蔵王の樹氷を撮りに行くなんて言うなよぉ」と釘を刺され
(行きません(-_-;)ありがたく頂戴しました。
産んでくれて、出来はどうであれ育ててくれた両親にも感謝をしなければ。
そしてお祝いのメッセージを下さった皆様にも感謝です。
一眼のデビューは・・・操作が分かりません(^^ゞ
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2006-12-15 20:32
| 家族
|
Trackback
|
Comments(12)
夕飯時に通販会社から電話が・・(一部省略)
「高濃度コラーゲン30ミリ5本セットで、1万2千円いかがですか?」
私「申し訳ありませんがお断りします」
担当さん「医療用と同じなんです。今ならもう1本お付けします」
「いえ、いりませんので」
「でもお客様、今お買い求めになると大中小のザル を
サービスでお付けします」
ハハハハ~(-_-;)一気に1万2千円の高級品の価値が下がったような、虚しさが
こみ上げてきました。
「高濃度コラーゲン30ミリ5本セットで、1万2千円いかがですか?」
私「申し訳ありませんがお断りします」
担当さん「医療用と同じなんです。今ならもう1本お付けします」
「いえ、いりませんので」
「でもお客様、今お買い求めになると大中小のザル を
サービスでお付けします」
ハハハハ~(-_-;)一気に1万2千円の高級品の価値が下がったような、虚しさが
こみ上げてきました。
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2006-12-12 22:49
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(4)
もう落葉の季節も過ぎ、次に落ちてくる物はキラキラ輝く星か?
白い雪でしょうか。北のみなさん雪掃きご苦労様です。
さて唐突ですが、ご飯の後にデザートと称して何か食べますか?
私はこれがないと、ご飯が終わった気がしなくて口寂しい
いわゆる“べつ腹おやつ”ってやつです。
そこで気になった話題は、今やオフィスでおやつの時代だそうです。
3段ボックスにグリコのお菓子がぎっしり入り、カエルの貯金箱に100円を入れて
食べるシステムで残業に励む男性陣に人気らしい。
週一回補充係りさんが来てくれるそうな。
いいな~家にも欲しい!アイスとジュースバージョンもあるんだよ。
こら、じゅんやお金入れなさい。
でもーオフィスでお菓子・・・髪の毛振り乱して金融機関で働いていた私には考えられない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(↑新ネタです)
そんな仕事中にパクパクだなんて。
お菓子は子供のものではなく、気分転換のリフレッシュメントとして理解され
定着しつつあるのでしょうね。
さて今夜のべつ腹は何にしようかな?
在庫:クリームたい焼き・ようかん・アイス・露店のりんご飴
オフィスグリコだよ
白い雪でしょうか。北のみなさん雪掃きご苦労様です。
さて唐突ですが、ご飯の後にデザートと称して何か食べますか?
私はこれがないと、ご飯が終わった気がしなくて口寂しい
いわゆる“べつ腹おやつ”ってやつです。
そこで気になった話題は、今やオフィスでおやつの時代だそうです。
3段ボックスにグリコのお菓子がぎっしり入り、カエルの貯金箱に100円を入れて
食べるシステムで残業に励む男性陣に人気らしい。
週一回補充係りさんが来てくれるそうな。
いいな~家にも欲しい!アイスとジュースバージョンもあるんだよ。
こら、じゅんやお金入れなさい。
でもーオフィスでお菓子・・・髪の毛振り乱して金融機関で働いていた私には考えられない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(↑新ネタです)
そんな仕事中にパクパクだなんて。
お菓子は子供のものではなく、気分転換のリフレッシュメントとして理解され
定着しつつあるのでしょうね。
さて今夜のべつ腹は何にしようかな?
在庫:クリームたい焼き・ようかん・アイス・露店のりんご飴
オフィスグリコだよ
■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2006-12-11 17:13
| 食べ物
|
Trackback
|
Comments(8)
クリスマスに向けて、みなさんお子さんのために色々偽装工作?
なさっていると思いますが・・。
じゅんやはサンタさんに願いを伝えるべく、窓にプレゼントの
リクエストを書いて貼っています。
1枚~2枚~ 3枚まで増えとるじゃないか!
その気持ち分からないでもないけどさ。
お願いは1つだよ。父サンタより
じゅんやが私の誕生日とクリスマスプレゼントに“バック”を買ってくれるそうです。
確かに私はバック大臣だけど、それを聞いた主人が
「良くしつかってるね~」と。
女性にティファニーやバックを贈っておけば、間違いはないと
どこかで仕入れてきたのでしょうか。
じゅんやと寝る前に「プレゼントはお手紙とかクワガタの折り紙のほうが
お母さんはうれしいよ」と布団の中で話しました。
「あれ?でも僕が作った沢山のクワガタは、何処にいったの?」
えーっと・・・大きなスーパー袋に入れて捨てたとは言えない
赤い可愛いバックを入手したばかりの私です。
☆日の暮れが早くて足早に家路へ、大内宿の夕暮れです。
昔はこんな火の見やぐらがありましたが、今は見かけなくなりました。

なさっていると思いますが・・。
じゅんやはサンタさんに願いを伝えるべく、窓にプレゼントの
リクエストを書いて貼っています。
1枚~2枚~ 3枚まで増えとるじゃないか!
その気持ち分からないでもないけどさ。
お願いは1つだよ。父サンタより
じゅんやが私の誕生日とクリスマスプレゼントに“バック”を買ってくれるそうです。
確かに私はバック大臣だけど、それを聞いた主人が
「良くしつかってるね~」と。
女性にティファニーやバックを贈っておけば、間違いはないと
どこかで仕入れてきたのでしょうか。
じゅんやと寝る前に「プレゼントはお手紙とかクワガタの折り紙のほうが
お母さんはうれしいよ」と布団の中で話しました。
「あれ?でも僕が作った沢山のクワガタは、何処にいったの?」
えーっと・・・大きなスーパー袋に入れて捨てたとは言えない
赤い可愛いバックを入手したばかりの私です。
☆日の暮れが早くて足早に家路へ、大内宿の夕暮れです。
昔はこんな火の見やぐらがありましたが、今は見かけなくなりました。

■
[PR]
▲
by peanut-street
| 2006-12-08 22:22
| 息子高校生
|
Trackback
|
Comments(8)